想いのこもるクリスマス・デコレーション🎄

先日アップしたツリーのデコレーションが終わりました〜♪
飾りがシルバー系で統一されているのは、
9年前に亡くなった彼が、シルバーが好きだったから✨


飾り1つ1つに異なった思い出があります!

’横ストライプのボール’ は、彼と初めて過ごしたクリスマス (2000年) に私が買った物。
勝手に買ったので後で見せると、
「これなら、よし!」と、ぶる下げて良い許可が降りました〜 😆 笑 


                                                                    🎄


’白いガラスのエンジェル’ と、中央の’小さな鈴’も、
シルバー (白) に拘ってハーレムのクリスマス・マーケットにてゲット。
Christmas market Haarlem | Visit Haarlem


中央左側の’白髪のエンジェル’ (笑) は、彼のお母様のハンドメイドだそです。
再婚されてドイツにお住まいだったお母様は貧しかったので、
手作りした物をマーケットで販売していたそうです。

上の写真の’立派な羽がついた小鳥’
下の写真右上の ’白いエンジェル’と ’先の尖ったボール’は、
彼が生前、お仕事でドイツに行った時にクリスマス・マーケットで購入してきました✨

2つある'白地に花柄模様のボール(NOELとある)' は
アメリカに移住された彼 (英国人) のお姉さんからのプレゼント。
お互いの住所が分からなくなって20年!近く連絡できずにいましたが、
2004年の夏にアメリカにて再会!
お姉さんはそのすぐ後 2006年の年明けに他界されてしまい残念ですが、
連絡が取れた最後の2年間は、お二人とも凄く嬉しそうだったです💕


                🎄


’星形の鍵あみ’の飾りは、2年前に生徒さんに頂きました♪
そのご癌の再発がわかりお休みされていましたが、1月から復帰予定とのご連絡があり
とても嬉しいです!


’赤い三日月’の物は、2年通ったロッテルダムの学校のコーディネーターさんの手作り。

                 🎄 


今年は彼が亡くなってから10度目のクリスマスです。
最初の2年は、思い出すのが辛くってツリーを飾りませんでした。


3年目にツリーを飾った時には、
「1年に1度は、この飾り物たちを箱から出してあげなきゃ可愛そう!」って
思ったのですが、結局今回も4年ぶりになってしまいました。


私が買ってくる物をいちいちチェックしてたよな〜、、、とか、
「今年も綺麗に飾ったね!」と言いながら嬉しそうにツリーを眺めた彼を思い出して。
暗い夜、居間に明かりが灯もるのを眺めるのが、心地良いです😃