オランダ・ワッフル老舗は3軒だけ

今日は 16日間の休暇の最終日です!


今回は、先日のブログ『マーケット』の続きです。


オランダにいらしたことがある方なら 勿論ご存知の『ストロッフワッフル』。
実家の近所の輸入品店でも売られているので、、、
帰国時 家族に、


「なんだ、じゃあそんなに特別じゃないね。。。」と言うと、


「やっぱり本場から直接来るのがいいんだよ♪」と💕


写真はその場で焼いてくれている様子です。マーケットのは大きい 🥳


あの薄いのを2枚にスライスする技はすごい!それに、シロップを塗っている間に割れちゃうか、グニョ〜っていきそう。。。 😆 笑 


以前友人が、


「普通にお店で売っている物を10秒くらいレンジでチンすると、このマーケットの焼き立ての様になる!」


って言っていましたが、、、この ’何秒か’ が結構難しい 😅😎😆🤣


そういえば 11月頃に、オランダ語の教材でワッフルの事の動画があって、
『老舗は3軒だけ』って聞いたなぁと思い、検索してみました。


その1つが、これのようです。
Shop - Syrup Waffle Factory

実はこれ、先日初めて食べました 😋  


通っているオランダ語に 67歳のインドネシア人女性がいて。彼女は語学勉強というより
おしゃべりしにきている感じなので、いつも休憩中のお菓子を持参してくれています。


馴染みがあるのより 硬くて甘み控えめでした。
オランダ語の先生方お二人も ご存知なかったようです!(マジ?🤔)


新しい知り合いから 新しいものを知る。
楽しいですよね 😃


ちなみに、このゴーダの老舗には『お店のツアー』があるようで、行ってみたいです!

大開運日には

今朝は久しぶり (6日ぶり) に ちゃんとした太陽☀️の日差しを見ました♪ 


そして今日は、1年に5〜6回しかない大開運日 (一粒万倍日+天赦日) らしいので、
ここ2年くらい買い替えようと思っていた (笑) お財布を新調しました💕


色と形は『風水』で選びました。


『緑』には、再生や堅実などの意味があります。地道に努力をして仕事で成功する人や、日々の積み重ねで貯金をしたい人に向いている色です。安定した収入を手に入れたい、仕事で成功したい人には、緑色の財布がよいでしょう。


だそうです💕



私は子供の頃から星占いとか好きで、
5年前くらいに訪ねてきてくれたパリ郊外に住む旧友から『占星術』を知りました。


その手の 日本語の Youtube 動画、最近多いですよね。
惑星の配置は世界中どこでも同じだから ’時差’ 気をつければいいらしいですが、
ヨーロッパで配信してる人を探してみましたが、ほとんどいませんでした😢


ネット検索すると Keiko さんの本の英語版が出てくるくらい。
彼女のウィッシュノートとかも2年くらい書きました。でも結局、、、


「宇宙の流れ (運命) に身を任せられるようになれば、必要なものは必要な時に手に入る」


と言う実感の方が大きくなり、『お願い事をして引き寄せる』を試すのは止めました😆 笑


その実感の一つをお話しすると、


彼が亡くなって1年くらい経った ( 2016年10月) ところで、新しいPCが必要になりました。10年ほど使っていたコンピューターで、使えないサービスとかが出てきてしまい仕事でのやりとりに支障が出てきたので。でも彼が亡くなった頃は、まだ週2日しか仕事をしていなかったので、


「 i-Mac €1300 以上の出費は痛いなぁ〜🙄 とりあえず来月まで待とう!」


と思って寝た翌日。。。


ある所から手紙がきて、


「決算が終わったので近日に、約€1300が支払われます。」と。


私の収入が少なかったので 、彼は生前 '生活援助金' を受け取っていて、そこからでした🥳
(これ本当に翌日でした。話を面白くしようと細工していません!)


その後の2年間、ウイッシュノートとか書いてた事で 目に見えて '叶った' 事はないです😆
瞑想が足りなかったのかもしれないけど。笑


以来、占星術は『新月』と『満月』だけ気にかけ、
満月付近では 頑張りすぎないよう努めています😃
何せ '昭和の人' である私は 頑張りすぎてしまう傾向にあるので〜 (笑)


良い吉日✨を過ごされましたか 😉 11日と 23日も吉日のようです!

2度目の採血の後はスーパーで

今朝、火曜日に引き続き2度目の採血をしに行きました😅
お医者さんから電話が来て、検査項目が1つ抜けていたと言うので。。
自費がかかるから、そう言う事 気をつけて欲しいよなぁ。


そんなんで 朝早く朝食を食べずに出かけたので、帰りスーパーで寄り道♪


最近飲み始めた『ヘーゼルナッツ ミルク』をカゴへ。


実は先日、、、


オーツ麦ミルク ( オランダ語で Haver ) を買いに行ったら、いつものが売り切れだったので 


「じゃあスーパーのメーカーのでもいいや!」


と、棚の下段に目を移し、
これ ( オランダ語でHezelnoot ) の頭文字の ’H’ だけ見て買ってしまった💦


でもネットで栄養素を調べたら


ヘーゼルナッツは食物繊維も豊富ですが、そのミルクにも水溶性食物繊維がちゃんと含まれています。 水溶性食物繊維はお腹の中でゲル状になり、食べ物を包み込んで腸まで進みます。 小腸での栄養の吸収を抑えることから、血糖値が急激に上がるのを防ぎます。


と言うことを知り、最近血糖値がかなり気になっているので 🙄 
以来、食前に飲むようになりました!
どこで『自分に良い情報』が転がり込んでくるか、神のみぞ知る?笑


そして💕
もう出た火曜日の血液検査の結果。
血糖値が4まで下がっていたので (前の数回は5,5を超えていた💦) ので
今日は少し糖分制限を緩めて、、、の朝食 🥰

単にペースト生地のレーズンパンですが、
『Koffiebroodje』といい、Brood=パン、.....je = 小さな
なので、名の通り ’コーヒーのお共’ にバッチリです😋
小さくはないけれど🤣🤣