オランダ 年末に素晴らしいバレエ公演を観た!

昨晩、Dutch national ballet で坂本莉穂さんとMartin van Kortenaar さん主演のバレエ公演、
『眠れる森の美女』を観てきました!


写真がシアターです。パリのオペラ座(ガルニエ)とかと比べちゃうと近代的な建物で
ちょっと残念ですが、オランダらしく運河沿いです。

莉穂ちゃんとは、彼女がオランダに移住したばかりの時 (2014年の夏) に出会いました!ジュニアバレエ団からメインバレエ団のコールドバレエに入り、その後順調に素晴らしいバレリーナに育ち、昨年の今頃『くるみ割り人形』の公演後に、最年少でプリンシパルに昇進しました🌹✨🎉💕


坂本莉穂さん、オランダ国立バレエのプリンシパルに昇格!


ちょっと古い記事ですが、インタビューがあるので貼り付けます。



で昨日、午後にお茶をしていたロシア人の友人に、
「今晩、お友達が主演のバレエを観に行くんだぁ♪」と言うと
「彼女何歳?」と聞かれ「23歳かな」と言うと、
「えっ、お友達?!!」と。。。🙄


うーん。。。


確かに以前、莉穂ちゃんの同僚に「お母さんですか?」と聞かれ。
私は子供がいなくて’母’と言う立場になったことがないので、凄〜くおばさんになった気がしてショックでした😅 まぁ側から見たら ’親子’ に見えて当然ですよね 🤣😆😇


昨晩は素敵な公演でした♪
よく、芸術家は作品や演技などに性格が出ると言われますが、彼女の踊りはほんと、彼女そのもの。心が暖かくなります💞


この動画では主役ではありませんが、ご興味があればご覧ください♪
ダンスパートナーも日本人です。



前のブログ『親友』で書いた友人が、大勢の応募の中から選ばれた3人になり、
新年からこのシアターのガイドの副業をやるそうです😃
ご旅行にいらして劇場ツアーに参加されたら、彼女が担当かもです!笑

50歳代でも輝ける!

メリークリスマス🎄


先日、
知り合いの日本人の方が趣味で習っているフラメンコを披露される💃🏻
と言うので、ここ De Hallen (Amsterdam) へ行ってきました。
素敵なクリスマスのデコレーションになっていたのでシェアーします♪


以前はトラムの倉庫だったところがrepurposeされて、
お店やカフェ、映画館、Food Center になっています。


そして月に1回、一箇所をステージにして、
音楽やダンスの小公演 (無料) が企画されています。


知り合いに招待された時は、
きっと習っているグループでの発表会的な物だろうと思ったのですが、
なんと、、、ソロ公演!!
コロナ規制でロックダウン中でもオンラインでレッスンを受けて、
スタジオをレンタルして自習されたりとかもしての熱の入れよう💪
人前に出る勇気と、ここまで熱中できる物があることは素晴らしいしですよね👏


そこの入り口のお店に可愛い物たちが ぶるさがっていました!笑


良いクリスマスをお過ごしください!


前のブログ「『大人から海外』で書いた大江千里さんも、
ここのカフェに演奏にいらした様です!

誕生日、遺品を使える様に♪

12 月24日、今晩はクリスマスイヴ🎄ですね!


そして今日は、
亡くなった彼の誕生日でもあります😢
もう7年前だから それほど悲しくはないけれど、
やっぱり寂しいかなぁ。。


先日(と言っても9月😅に)直しを頼んだコートが出来上がってきました♪


彼の遺品です。


普段着はすぐにセカンドハンドのお店に出せたけれど、
これはあまりにも高級品✨で しかも着古していないので
ずーっとどうしようか?迷っていました。
売れるだろうけど、面倒くさい😆 笑


そんな時、たまたま話した近所の洋服リフォームの方が
「170ユーロで袖と、インナーが他のコートでも使える様に短くしてあげる!」
と言うのでお願いしました♪


ブランド品ってこともありますが、
生前の彼を知る人なので、これが遺品と分かっていたからか、
日数をかけて丁寧な仕上げにしてくれました💞


遺品は、、、
何を捨てて何を残すか決めるのが難しいけれど、
こうした残し方ができて、とっても嬉しいです😃


私は身長155cmのチビさんなので、ちょっとダボダボだけど🤣